タイピング指導

初心者の方にもタッチタイピング(キーボードを見ない)ができるよう分かりやすく指導します。

パソコンユーザーの中でタッチタイピングができ人は3~4割と言われています。スターバックスやタリーズなどのカフェでタイピングしている方をよく見かけますが、まともにタッチタイピングができている人は非常に少なく、感覚的には1割程度であり、これが実態だと思います。

タイピングが上達しない主な原因は我流で覚えることにあります。初心者を中心にタイピングの指導をしていますが、ホームページを見ながらホームポジションを作ることから始めます。次に正確な指使いや指運びです。これをマスターすることで、タイピングが安定しスピードも向上していきます。

タイピングは実は頭で覚えるのではなく、子供のころに自転車に乗れるようになったように、自然と体に身についていき、指が勝手に動き出していきます。毎回1時間のトレーニングを実施すると、6~10回目にはキーボードを見なくてもタイピングができるようになります。これまで3年間の実績として、生徒さん10名当たり、約9名がタッチタイピングを身につけています。年齢は20~75歳と広範囲です。

  • 画面を見ながらの作業に集中でき、正確性や生産性が向上します。
  • ノートに頼っていたものをパソコンに記録することで、情報を検索・共有しやすくなります。
  • 50代以降の方であれば周りから一目置かれること請け合いです。